選ばれる理由
『作れば売れる』という時代は終わりました。
デジタルメディアが発達した現代において、消費者は膨大な情報を吟味したうえで、自分に最適なものしか選ぼうとしません。
『何が自分にとって最適か』。そこに敏感になっているのです。
つまり、今必要とされるコミュニケーションは『モノ』ではなく『ヒト』に焦点を当てたものでなければなりません。
ターゲットを明確化すること。そしてそのターゲットへ向けてどのような戦略をとるか。
私たちチャージは、まずそこから取り組むことが一番重要であると考えます。
-
御社の製品
サービスなどご依頼
-
1プロモーション戦略
ブランドコンサルティング御社の製品・サービスの特徴だけでなく、強みや直面している課題が何であるのかを明確にし、訴求ターゲット(層)を決定します。さらに具体的で詳細な人物像を描いたペルソナ(個)に落とし込むことで、無駄のないプロモーション戦略を立てます。また、昨今のプロモーション活動において、企業イメージの統一によって顧客の信頼を得ることは大変重要です。一貫したデザインでブランディングを進めるために、ロゴ制作・パッケージデザイン・店舗設計・広告・Webサイトなどのブランド戦略もしっかりと固めていきます。
-
ターゲットの明確化・ペルソナの構築
-
プロモーション戦略・ブランド戦略を明確化
-
-
2素材制作
戦略が固まればいよいよ各種コミュニケーションツールの制作にかかります。具体的なツールとしてカタログなどを制作する前に、個々の制作物に必要なロゴ・マークデザイン・商品撮影・取材が必要な場合がほとんどです。チャージでは一貫した体制のもと、はじめに設定したプロモーション戦略に適うクオリティで各種の素材を制作いたします。
-
ロゴ・マークデザイン
書体・フォントデザイン -
商品撮影・レタッチ
-
動画撮影・編集
-
ロケ・取材・編集
-
-
3コミュニケーションツールの制作
デザイン会社に依頼する仕事として、一般的に思い浮かべる業務内容が、これらカタログ制作などのグラフィックデザイン、パッケージ制作などのプロダクトデザインなのではないでしょうか。しかしここに到るまでのプロセスがあってこそ、安価なテンプレート等には真似のできない、本当に質の高い訴求力のあるコミュニケーションツールをつくることができるのです。
-
カタログ・DM
リーフレット・チラシ
各種グラフィックデザイン -
パッケージデザイン
各種プロダクトデザイン -
店舗・サイン設計
屋外看板・交通広告 -
Webサイト構築
-
-
4コミュニケーション展開
従来のチラシや新聞広告は効果の測定がしにくいというデメリットがあります。しかし、SNS・インターネット広告を活用すれば旬な情報をリアルタイムで発信でき、結果もフィードバックできるので、PDCAが回しやすいツールと言えます。あわせてイベントやキャンペーンも実施し、幅広いメディアを駆使したコミュニケーションを展開いたします。
こうして得られた結果ををもとに、次回へのリニューアルや改善のご提案へと繋いでいきます。-
SNS
インターネット広告 -
イベント
キャンペーン
結果と次回への展望をフィードバック
リニューアルのご提案
-
まずはご相談ください。
上記のような総合プロモーション以外に、
グラフィックやWebサイト単体でのご依頼も承っております。
撮影から制作まで一貫した体制で行えることはもちろん、デザインの前に立てる戦略や考え方を大切にしているからこそ、単体でのクオリティも維持できる。これこそ、私たちチャージが選ばれる理由なのです。
制作の流れ
-
1.まずはお問合せください
まずはお気軽にお問合せください。
メールフォームの場合は、1営業日以内に担当者より改めてご連絡させていただきます。 -
2.お打合せ / ヒアリング
お客様のご都合にあわせて、営業担当者がお伺いさせていただきます。
弊社にお越しいただいても構いません。 -
3.お見積もり
お客様のご要望にあわせたプランを選定し、お見積もりさせていただきます。
-
4.デザイン案 / 提案書提出
デザイン案とあわせてスケジュール等もご提案いたします。
-
5.取材 / 撮影
取材・撮影が必要な場合は、必要に応じて対応させていただきます。ディレクションはすべて弊社が行いますので、カメラクルー、ライター、モデル、スタイリスト等お客様のご要望に応じて手配いたします。
-
6.制作
提出したデザイン案と取材・撮影した素材をもとに、制作をすすめていきます。
-
7.お客様確認
進捗状況に合わせて、数回程度ご確認いただきます。
-
8.納品
出来上がった成果物を納品いたします。また、納品後にお気づきの点や次回のリニューアルについてもお気軽にご相談ください。